大気の循環や偏西風、ジェット気流といった地球規模の大気の運動について学びます。
1.大気運動のスケール
時間スケールと水平スケールの関係です。
▶「大気運動のスケール」
2.大気の大循環
▶「大気の大循環 中緯度の熱輸送は難しい」
3.プラネタリー波とモンスーン
4.偏西風波動と傾圧不安定波
傾圧不安定波について18回に分けて連続して詳しく取り上げました。
以下、傾圧不安定波1~18をご覧ください。
5.気団
▶「気団の分類(気団1)」
以下、気団2~6と続きます。
6.南北熱輸送
この後も順次記事を項目別にまとめていきます。
