
今日の雷 常連 群馬さんに届かず?
関東地方で雷雨の多いのは北関東、特に群馬県。 と私は思っていたので、今朝のNHKニュースの天気コーナーで「今日は関東各地で雷雨の確率が高いで...
イメージで理解しよう!文系初心者の挑戦ブログ 天気予報の解説も解説します
関東地方で雷雨の多いのは北関東、特に群馬県。 と私は思っていたので、今朝のNHKニュースの天気コーナーで「今日は関東各地で雷雨の確率が高いで...
台風になろうと頑張った熱帯低気圧・・・ 健気に頑張ったために台風になれず自滅した哀れな熱帯低気圧のお話です。 台風ができない? ...
5月から梅雨の話は気が早いような気もしますが、南の方では既に梅雨の時期に入りました。奄美では5月7日(平年より4日早い)、沖縄では5月8日(...
ここ何年も感じていることですが、春と秋という季節がなくなってしまったような気がします。夏が終わると冬になり、冬が終わると夏になる・・春物、秋...
2018年1月24日の朝の埼玉県さいたま市は南極より寒かった! この日のさいたまの最低気温は -8.6℃ 。 ちなみにこの日の東京の最低気...
強烈寒波到来で日本海側は勿論大荒れですが、太平洋側各地にも波浪注意報が発令されています。 その中で唯一波浪警報が出ているのが神奈川県の三浦...
今年(2017年)の夏は西日本が猛暑、東日本、北日本は冷夏で終わりそうですね。 昨日(2017/08/27)の朝のNHKでは冷夏のメカニズ...
前回の記事で台風5号が日本アルプスを避けて予報円の北側のコースを選んだことを書きました。 実際は避けたというより真っ二つにされてしまったよ...
台風5号は昨日(2017/08/07)の予想では北アルプス辺りを中心とする予報円に進むはずでした。 でも台風は高い山地に向かって進むことは...
台風は海水をかき回して海水温を下げる働きがあるので、同じ場所に留まっていれば勢力は衰えるはずです。 ところが、ノロノロ台風5号(「ノルー」...